忍者ブログ
「いけね、コロッケ踏んじゃった。」
[22] [18] [17] [14] [13] [12] [10] [8] [7] [6] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


府文化財に2件 キリシタン墓碑・大広寺

府教委は18日、府指定文化財に、四條畷市の千光寺跡から出土した
国内最古級とされる安土桃山時代の
「田原礼幡(レイマン)キリシタン墓碑」=写真、府教委提供=
と、池田市にある大広寺の建物(本堂など6棟)を新たに指定する、
と発表した。今回の指定で府の文化財は461件になる。




キリシタン墓碑は将棋の駒に似た五角形で、
表面には十字架とアルファベットの「H」、
天正9年(1581年)の日付とともに「礼幡」の銘があった。
付近の領主田原氏の一族で、当時の宣教師、ルイス・フロイスの書簡の
記述にあるキリシタン武士「田原礼幡」の墓碑と見られ、
田原氏ゆかりの千光寺跡から02年に発掘された。

画像・文ともにmytown.asahi.comより

--------------------------------------------------------------------
田原城跡
千光寺遺跡
(四条畷市立たのしい資料館のホームページより)

場所はここかいねぇ。
田原城%%http://maps.google.co.jp/maps?&q=34.718951,135.693833+(%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%9F%8E)&hl=ja&ie=UTF8&z=16%%34.718951%%135.693833%%16


powered by 地図Z


つーわけで雑感をつらつらと。
Hに十字って事は、武闘派集団・イエズス会かな。
いやしかし、この人、経歴が寂しいんだよね。

wikipedia 田原城

ほら、寂しい経歴でしょ…。
でもこの人、洗礼を受けた日時(きっかけ)とかはわかってるらしい。
まぁ歴史って織田信長だけのもんじゃないし。
一部の天下人や権力者、著名人を除いた、
中堅や下っ端、負け組、果ては町人農民庶民のほうが
はるかに多いわけで。

この頃の河内国はなんだか切支丹大名ブームで、
堺なんかも近いからまぁしょうがないとして、
なによりキリシタン大名は結束が固いし、
キリシタン同志のサークル的なノリもあったから、
河内在住なら入ったほうが得だったかもね。
しかし洗礼名のレイマン(ライマン)ってのはすこしかっこいいな、と。
当方キリシタンではないのですが、この洗礼名ってのは
好きなの選べるのかな?
で、この人の場合は漢字表記にしちゃってるけど、
生前もこれで通していたんでしょうか?
そういう例って、内藤如安ぐらいしか知りませんけれど。

あ、あれもそうだ。明石全登。
大坂の陣の際、十字の旗をすらりと掲げて、
キリシタン軍数百をひきつれて、堂々入城したあの人。
あの人洗礼名がジュストらしいので、
ジュスト→ジェスト→ぜんとー→全登
だと思ってるんですが、合ってるよな…うん…多分。
どうなんだ?不安になってきた。あとで調べる。


洗礼名といえば、かなり無名なこの人たちが、ちょっと好き。
同じ河内の

河内三箇城跡(wolfpac.press.ne.jp)

の、三箇サンチョ・三箇マンショ親子。
サンチョにマンショだよ。
陽気なメキシカンかっつーの。

でもマイナーすぎる上に、
この人らもあれか、負け組、か・・・

信長に気に入られるほどの人物
→光秀に加担→所領追われる→筒井定次に拾われる
→秀吉の甥に仕官(キリシタンコネ?)→秀吉に嫌われる
→小西行長に仕官(キリシタンコネ?)→関が原で小西家没落

なにか、なにかどこかで、歯車狂ってるんだよね…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者検索

shinobi ブログ内検索
忍者AD
忍者貯蓄
忍者解析






QR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 歴史のバカ。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]